176491 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほっぷ すてっぷ じゃんぷ(アスペっ子&ADHD・LDっ子とともに・・・)

ほっぷ すてっぷ じゃんぷ(アスペっ子&ADHD・LDっ子とともに・・・)

0歳~1歳

首がすわった・・・3ヶ月
寝返り   ・・・4ヶ月
お座り   ・・・6ヶ月
はいはい  ・・・6ヶ月
つかまり立ち・・・7ヶ月
つたい歩き ・・・7ヶ月
ひとり歩き ・・・10ヶ月

3ヶ月おきに県立病院で検診を受けましたが
運動面は問題なし・・・というかどちらかというと発達が早いほうでした。
今から思えば‘はいはい’が始まってから、とにかくよく動き回る子で
じっとすわっているところをあまり見た記憶がありません。
とにかく写真が撮れなかった(じっとしてないので)です。

とにかく、夜泣きのひどい子でひどいときには5~10分おきに
泣いていました。(夜泣きは4歳近くまでありました。
夕方になると突然泣き出し、30分ぐらい
なにをしようが泣き止まないことも何回もありました。
10ヶ月で歩き初め、1歳頃には単語を話し始めたので
1歳半で検診は、終了ということになりました。
(言葉も、運動面も問題なしということで・・・。)

言葉は出てきたものの、単語数があまり増えない。
マンマ、おちゃ、ブーブ・・など物の言葉ばかりで
人(おとうさん、おかあさん、おねえちゃん・・など。)
の名称がなかなか出てこなかった。
(2歳ぐらいでやっと、でてきました。)
今から思えば人に対して興味が薄かったのかもしれません。
そのせいか、まったく人見知りのない子でした。

長女に比べると言葉の発達が遅いなあと思いながらも
男の子は女の子に比べると言葉がおそいから、と周りの人に
言われながら過ごしていました。

運動面は、歩き始めは早かったが、とにかくしょっちゅう
ころんでました。
2~3センチの段差でものぼりおりがへたでした。
(バランス感覚が悪かった。)
外に出るとどこまでも一人で行ってしまい、親がいなくても
泣かないし、とにかく目がはなせませんでした。
親のあとをついて歩いてくれることは、まったくありませんでした。


© Rakuten Group, Inc.